日中経済協会上海事務所 大分県経済交流室 県人会
「赤坂うまや」で懇親会を開催

3月13日(水)に「赤坂うまや」で今年初めての懇親会を開催し、38名という多数の方の参加の中、大変賑やかな会となりました。



この度、濱矢会長が帰国することとなり、安永副会長と池田幹事がそれぞれ新会長と新副会長に就任することとなりました。濱矢会長は2008年5月から約5年間、会長を務められ、強力なリーダーシップで会を引っ張ってこられました。本当にお疲れ様でした。これまでのご活躍に対し心から感謝申し上げます。



濱矢会長、本当にありがとうございました 新会長に就任した安永さん 池田新副会長

今年度は県人会行事として3月13日、6月12日、9月11日、12月11日に懇親会、10月に上海蟹ツアー、6月と9月に親睦ゴルフ大会、4月と11月に九州各県ゴルフ大会、12月に都道府県対抗ゴルフ大会をそれぞれ開催することが事務局から発表されました。

今回の懇親会の初参加者は日吉泰さん(玖珠町出身)、大塚健伸さん、尹吉燦さん、邵志芳さん(ともに臼杵運送株式会社)、田中宏之さん(竹田市出身)、高木達也さん、奥原健次さん(竹田市出身)、安部了太郎さん(豊後高田市出身)、張思奇さん(APU出身)、夏俊翔さん(APU出身)の9名。帰国者は高橋正英さん(姫島村出身)でした。



左から邵さん、尹さん、大塚さん
(臼杵運送株式会社)
日吉泰さん 田中宏之さん
高木達也さん 奥原健次さん
安部了太郎さん 張思奇さんん
夏俊翔さん 高橋正英さん

今回は元幹事の平松展行さん(別府市出身)と上海及び江蘇省溧陽に縫製工場を展開する株式会社ダイナン(大分市)の但馬晴史さんも特別に参加していただきました。また、大分県庁から国際政策課の山口主幹及び猿渡主任が参加し、「おおいた故郷便り」として、県内の最新の話題を提供してくれました。



平松展行さん 但馬晴史さん 「おおいた故郷便り」を披露

今年初の行事を機に安永会長、池田副会長のもと、上海大分県人会も新たなスタートとなります。会員の皆様の益々のご支援、ご協力をお願いいたします。


 

【 もどる 】    【 Top 】