日中経済協会上海事務所 大分県経済交流室 県人会
上海万博レディーが4人も登場!
深田副会長のさよなら講演

梅雨明けの暑い日が続く7月21日、暑気払いも兼ねて県人会を開催したところ、出張ベースで上海に来ている方を含め25人が参加しました。今年1月に開催した石川・大分合同フェアの縁もあって、本格的な加賀料理のお店「金沢」で行いました。濱矢会長の乾杯のあと、帰任命令の出た副会長の深田喜代人さんから「上海の良き・悪き思い出」というテーマでご自身の7年間のご経験をおもしろおかしく、またキワどく語っていただきました。深田さんは一旦福岡に帰りますが、月の半分は出張ベースで上海に来られるそうです。レジャーサービス研究所の廣瀬美紗さんも帰国されることになりました。廣瀬さんは横浜でしばらく充電したあと、また中国関係の仕事に取り組みたいとのことです。今回初参加の方は、日本館アテンダントの尾渡智佳さん、王丹さん、市尾さん、大塚商会の久住呂康雄さん、江藤酸素の田崎慎也さん、JIMOSの青木律子さん、三井造船の高橋正英さん 八十島プロシードの村上卓弥さんの8人で、それぞれ自己紹介をしていただきました。それにしても上海万博アテンダントをしている大分県関係者が4人もいたとは驚きです。今回の県人会でもう一つ驚くことがありました。7月21日は松本裕未さんと尾渡智佳さんの誕生日だったので、みんなでHappy Birthday を合唱しました!

7月21日誕生日の尾渡さんと松本さん 「金沢」の雰囲気でみんな上品~

 

【 もどる 】    【 Top 】