日中経済協会上海事務所 大分県経済交流室 県人会
ニューフェイス4人が参加
久々に居酒屋で開催

  3月17日、春節明け最初の県人会を虹橋開発区にある居酒屋「林吾」で開催しました。新メンバーを含む29名が参加。冒頭、濱矢会長が、大分県の有名人の 話を取り上げ、経済界のトップである日本経団連の御手洗会長は大分県人、山口組の司忍組長も大分県人、表の世界、裏の世界の両方で大分県はトップになって いる、どんな組織でもトップになるのは素晴らしいことだと自論を披露。事務局より、さきごろ開催されたミスユニバース日本代表選抜コンテストに大分県(臼 杵市)の板井麻衣子さんが選ばれたこと、九州乳業と高級スーパーCITYSHOPとの直接取引が成立して、3月下旬に1リットルのLL牛乳を中心に約 10,000本の飲料が上海市場に入ることを報告。このあと新メンバーとなった上海交通大学留学生の黒川知恵さん、上海惟吾人材の景元貞さん(APU出 身)、塩野義製薬の樋田壮真さん、アフトンケミカルの八並憲治さんがそれぞれ自己紹介をしました。県人会初の花見をすることも満場一致で決まり、4月10 日の11時から闵行区で開催する運びとなりました。

新メンバーの黒川知恵さんと、APU卒業生の景元貞さん

 

【 もどる 】    【 Top 】