日中経済協会上海事務所 大分県経済交流室 県人会
県人会 12月

17日、県人会を日本食の屋台があるフードスタジアム「MATSURI123」で開催し、31人が出席した。濱矢会長が金融危機で暗い話ばかり聞こえてくるが、こういうときこそ県人会は結束し助け合いの精神で乗り切ろうと挨拶。このあとMEDIA漫歩総経理の安永さんが、「上海の変遷」と題して講話。まだ浦東新区に田圃と古い住宅しかなかった頃に当時の勤務先であるヤオハンの和田社長と訪れた頃から、急速な高度成長時代、現在の金融危機を迎えるまでの上海の変貌について、ご自身が体験したエピソードを交えながらの話があった。懇親会では、「いいちこ」や富士甚のドレッシング、ポン酢など県産品を賞品に上海にちなんだクイズやゲームを行い、最後は来年1月で離海する岩見正昭さんの相撲甚句で締めくくった。

上海の変遷について安永さんの講話
クイズ1位で食事券をゲットした石井さん

 

【 もどる 】    【 Top 】